
コース紹介
マネー講座Basic(基礎編)
この講座は、約半年間の受講期間を通して、お金に関する知識と実践の両面を学びます。
受講生のほとんどが投資未経験者で、知識ゼロから始められるカリキュラムになっていますので初心者の方でも安心して学んでいただけます。
前半〜座学編〜前半3ヶ月間は、座学として多岐にわたる内容を隔週で全6回にわたって学びます(内容は下記の通り)。
①3ヶ月間の座学:全6回
②座学に対する修了試験
③3ヶ月間の実践編:シェア会3回開催
座学の内容
第1回
・イントロダクション
・学びのサイクル
・現在地の確認とBVメソッド
・お金を稼ぐ4つの方法
第2回
・資産運用と資本主義
・個人PL表の作成
・投資の判断基準
・国債の“ウソ”
第3回
・複利のチカラ
・ビットコインの誕生
・ブロックチェーンとは
・仮想通貨で稼ぐ方法
第4回
・FXはどんな投資?
・レバレッジと2大リスク
・チャートの読み方
・FXのもう一つの魅力
第5回
・人は何故、株を買うのか
・一番カンタンな株式投資
・日本株とアメリカ株の違い
・有価証券報告書
・株を選ぶ“8つの基準”
補講
・期待値
・FXの利益計算
・株式分析のポイント
この期間を終えると、受講生の理解度を確認するための「修了試験」が行われます。
この試験に合格することで、後半3ヶ月間の実践編に進むことができます。
後半〜実践編〜では、座学で習得した投資知識を生かし、指定された予算内での実際の投資を体験します。
さらに、受講生はチームを組んで投資戦略の策定や情報共有を行い、効果的かつ楽しい学びを実感できます。
毎月の終わりには、収穫や学びを全員で共有する『シェア会』を開催。
みんなでの学びを深めることができるのは、schuleの魅力のひとつです。
実際の投資経験を通じて、成功体験はもちろん、失敗からも学べる貴重な機会を提供いたします。
マネー講座Advance(応用編)
対象者:
Basic講座を修了された方
コンセプト:
学生時代の部活動のように、アドバンス講座は「部活動」スタイルでの学びを提供します。
同じ興味・目的を持つ仲間との交流が深まる中で、専門的な知識や実践の機会を増やしていきます。
部活動:
* 株式投資部
* 仮想通貨部
* FX部
各部では、一緒に学ぶ仲間と助け合いながら、また他の開催地での学びを深めた方々とも繋がりながら、特定のテーマに集中して学びます。兼部はできませんが、興味や学びたいテーマに応じて転部することは自由です。
コミュニケーション:
部活動毎に専用のオープンチャットルームが設けられ、日々の議論や情報共有が活発に行われます。
また、zoomを使用したオンライン勉強会や、オフラインでの交流会も定期的に開催されます。

マネー講座Professional - 近日開講予定!
BasicやAdvance講座での学びを経て、一定の投資知識と経験を有し、かつ投資成果を得られた方向けの新プログラムが誕生します。
「マネー講座Professional」は、これまでの学びをベースに、教える立場としての資質を磨くための講座です。
投資教育のニーズは日増しに高まり、その中での講師としての価値も飛躍的に上がっています。
この講座では、schuleの認定講師としてBasic講座の内容を伝える力を身につけ、さらには将来的に自身のマネースクールを立ち上げる際のビジネスノウハウも学んでいただけます。
投資だけでなく、ビジネスの現場でのschuleの実体験をもとにした実践的な教育を提供します。
教える側としての新たなステージへ、一緒に挑戦しませんか?